このブログ、「風博士の風まかせ」は、僕の思いつきを、彼らが後押ししてくれたことによって始まりました。
まず、いったい、こいつら誰やねん?!という方のために、簡単ではありますが、やまけんとうへいを紹介しておきましょう。
やまけん
先日京都新聞にてデカデカと取り上げられ、道を歩けばおばちゃんたちに声を掛けられるという今をトキメク色男。正体は京都北白川にあるガケ書房の店主。
うへい
言わずと知れた風博士の天災ピアニスト。間隔を埋めるよりは、むしろ作り出すような「間」のピアノプレイは、再現不可能とすら言われる。今をトキメク一児のパパ。
旅立つことを決めた僕は、何か面白いことができないかと考えてこの企画(風博士の風まかせ)を思いついたのですが、どうもイマイチ面白さに確信が持てなかったので、旅立ち前、彼らに、「こんなことやろうとおもってんねんけど、どうやろ?」と相談したのでした。
そのときの相談に対する答えの動画がコチラ。
http://jp.youtube.com/watch?v=XobjwoO7bfo
今思えば、これが記念すべき携帯動画の初めての投稿。
すでに懐かしいな。
曲のアップ無理とか言ってるけど、ときどきやったりもしてるね。
どちらにしろ、まだまだこの企画、続けますよ。
これからもよろしく!
0 件のコメント:
コメントを投稿